第5回Facebook企画
こんにちはー( ´ ▽ ` )ノ
初めましての方は初めまして!
東京女子大学Q.G.S.のスピーチセクションチーフをしております、栗原聖香と申します。
写真は顔がわかりにくくすみません(汗)こういう写真にしたかったもので、、
今回、私が写真でお届けいたしますのは、東女の魅力についてです!このtopicはあと2回続けていくので、みなさんお見逃しなく!!
東女の魅力として私が思い浮かぶもの、、それはやはり、、
「歴史ある真っ白い校舎」
これに限りますね。東京女子大学は2018年に創立100周年を迎える、なかなか歴史ある大学で、敷地内には文化庁登録有形文化財が全7棟あります。その文化財に登録されている建物の特徴が、どの建物も真っっっっっっっ白!!!!でとても綺麗ということです!特に、みなさんが当日東女にお越しくださった際、正門をくぐった先に見えますのが、文化財に登録されている、本館と6・7号館です。(ちなみに、本館の正面には、ラテン語である言葉が刻まれております。一体どのような意味の言葉なのでしょうか、、?答えを知りたい方は、東女にCome on!)この景色がとっても綺麗なんです。多分、どの大学にも劣らない綺麗さだと思います。これは当日来ていただかなければわかりません。ぜひ、ご応募よろしくお願いいたします!&当日もお待ちしております!!
さてさて、前回の質問への回答です。前回は、我らスピセクの可愛い後輩の一人であります、ももどんから質問いただきましたー( ´ ▽ ` )
「夏休みに行きたい都道府県はどこですか?」
でしたね。私の答えはズバリ、
「岩手県盛岡市」
です!なぜ岩手?と思われる方もいると思うのですが、、、
岩手県盛岡市といったら何でしょう、、? そう、、、
「わんこそば」
ですよね!
今年の夏休みは本場岩手県に行って、わんこそばに挑戦できたらいいなー、、、と思っています。私はいつも自己紹介で、食べることが好きですーと言って、よく食べるアピールをしています。しかし、実際自分はどこまで食べられるんだろう、、?と思い、わんこそばやってみたいかもーと思うようになってしまいました笑 何杯いけるんだろうか、、?というわけで、今は岩手に行ってみたいです( ´ ▽ ` )ノ 行ったことないし!
さて最後に、少し東女スピセクの紹介をさせてください。私たち東女スピセクは、この前1年生が3人入り、計14人で活動しています!スピセクの特徴を一言でいうと
「個性強め」
です笑 ただいつもちんまりアットホームでやっているせいかどうかはわかりませんが、人見知りしたり自称コミュ障が多いです笑 話しかければなかなか面白いメンツが揃ってると思うので、もしどこかで東女を見かけた方がいらしましたら、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
次回はスピセク2年生、発音上手でしっかり者の、たかあや、が担当しまーす!たかあやへのお題は、
「最近食べたなかで一番美味しかったもの」
です! 個人的にも知りたい笑
次回乞うご期待!
